2025/06/22(日) 沢登り 沢上谷(高山市上宝)
カテゴリー : 沢登り
山名 : 沢上谷(高山市上宝)
報告書 : 沢登り2025 第2回 参加者 5名
中濃総合庁舎5:00 丹生川7:30 入渓8:30 脱渓12:30 温泉14:00
中濃総合庁舎16:00 解散
朝 美濃地方は小雨が降っており、東海北陸道では濃霧の中移動の車内では天気を心配する声も・・・高山へ入れば雨もやみ無事山行ができる状況に一安心でした。

脱渓場所へ車1台を置き、着替えたあと入渓地点へもう1台の車で移動です。(この車2台体制のおかげで脱渓してから徒歩2時間行程を省けました。)

さて、いよいよ沢のはじまり。そうれ谷は高山の雪解け水の冷たい記憶があるのですが、今年は全く冷たくない?これも温暖化の影響かわかりませんが気持ちよく入水しました。

なめ床を進むにつれ日差しも顔を出し、沢日よりになるはいいがウェットスーツ着用のわたしは汗だくになり、水に浸かりながら冷却しつつ歩くことになりました。
そうれ谷は、それぞれの滝に見応えがあり気軽に入れる沢ですが、足下は滑りやすく注意を払いながらの山行になりした。

脱渓後ふもとの荒城温泉恵比寿之湯に入り疲れをとって帰宅の途へ。
地元 山本さんお勧めだけあり素晴らしいお湯でした。
記録者 : 吉田尚史