2025/11/02 ゆっくり山行 遠見山

山行報告書
[カテゴリー] ゆっくり山行
[山 名]  遠見山
[報   告]
 ゆっくり山行は集合時間も9:45と「ゆっくり」スタート。筆者は慣れない「ゆっくり」に時間を読み間違え8:45に現地到着してしまった。登山口手前には小さなかわいいトンネルがあり、それをくぐってスタート。標高272mと低山だがいきなり急な上りが続きメンバーのペースを考えながらの歩きとなった。登山道は階段状にきれいに整備されていたが、前日の雨で丸太が濡れており滑らないよう気をつけて登った。

見晴らし台と遠見山山頂の分岐点まで登りばかりで疲れたが、途中の「壱の笑」「弐の笑」「参の笑」の看板に微笑み、最後の「がんばったね もうすぐだよ」の看板にほっとし、地元の方々の心遣いに感謝した。見晴らし台から見る「岐阜のグランドキャニオン」はアメリカグランドキャニオンの「ホースシューベンド」に似ていることから名づけられたとのこと。そう名付けた


役場の職員の方に「あっぱれ」と言いたい。緑の川の色も美しかった。


 鉄塔広場には、たわわな実と葉を付けたサンキライの木が自生しており、クリスマスリース用に欲しいねと皆で話した。後藤さん特製の山飯を頂いた後、当初の計画を変更し南天の滝を見るコースで下山した。途中白い星形の花びらの先に斑点があるアケボノソウが咲いており、秋も花が楽しめることに驚いた。南天の滝は落差20mの立派な直獏で、マイナスイオンをたっぷり浴び癒された。滝の脇の黄緑色のもみじが美しく、これから見られる色づいたもみじと滝の景色もさぞかし美しいであろうと想像した。


 今回の山行は秋晴れと言い切れない天気で紅葉にもまだ早かったが、遠見山は短いコースの中に見どころが凝縮されており、ゆっくり景色を楽しむことができた。素晴らしい山行であった。

 

[日   時]  2025年11月2日
[登 山 口]  遠見山登山口
[参 加 者] 7名
[コースタイム]
遠見山登山口8:35→9:10見晴らし台9:20→9:30遠見山山頂9:40→11:05
鉄塔広場(昼食)12:00→12:15林道→12:30南天の滝12:50→平和錦酒造前町営駐車場
[ヒヤリハット] 特になし
[記 録 者]  戸田早映子
[撮   影]  大塚幸子





2025年11月02日